お知らせ
人工透析送迎について
いつも当院の透析治療にご理解いただきありがとうございます。
当院独自に実施させていただいておりました無料送迎サービスで透析通院をサポートさせていただいておりましたが、改定のたびに引き下げられる診療報酬、医薬材料費の高騰、運送費用の高騰、光熱費や水道料金の値上げ、人件費の高騰などにより、無料送迎サービスを継続することが困難となってしまいました。
ご不便をおかけすること、大変心苦しいのですが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今後は自治体が実施いている送迎サービスや介護保険を利用した通院支援などをご利用いただくか、またはご家族による送迎をご検討ください。
がんリスク検査が可能なmiSignal®が当院でもご利用できるようになりました。
がんリスク検査としてmiSignal(マイシグナル)スキャンを導入いたしました。
食事制限のない尿検査だけで、今のがんリスクを調べます。
マイシグナル検査は、10種類のがん腫のリスクを部位別に判定することができます。検査できるがん種は、肺がん、胃がん、乳がん、卵巣がん、膵臓がん、食道がん、大腸がん、腎臓がん、膀胱がん、前立腺がんの10種です(男性のみの検査、女性のみの検査があります)。
尿のマイクロRNAをAIで解析する世界初の技術で、高精度な検査を受けることができます。検査の結果、リスクが高かった場合でもどんな追加検査を受けたらいいか、具体的な提案を受けることができます。
検査費用:69,300円(税込)
検査をご希望される場合は、事前にお電話にてお問合せください。
詳しくはこちら
新しいインフルエンザ検査(nodoca)導入のお知らせ
この度、新しいインフルエンザ検査としてAI搭載インフルエンザ機器nodocaを導入しました
(アイリスHP: https://aillis.jp/)。
nodocaは痛みが少なく判定開始から数秒〜十数秒で判定結果が得られるインフルエンザ検査機器です。症状の問診、咽頭の画像を元に、インターネット上(nodoca-cloud)でインフルエンザか否かの診断をします。
美容メニュー専門サイトをリニューアルしました。
新メニューを追加し、美容メニューサイトをリニューアルしました。
今後ともよろしくお願い致します。
マイナンバーカードの保険証ご利用について
当院では、マイナンバーカードで保険証を確認する「マイナ受付」(顔認証付きカードリーダー)を開始しました。
コロナIgG抗体検査終了のお知らせ
8月末をもって、コロナIgG抗体検査を終了いたします。
禁煙外来について
禁煙外来で使用するチャンピックス錠ですが、現在出荷が停止されています。またニコチンパッチも供給不足のため入手困難となっています。
禁煙外来の治療は、行動療法を主体とした治療は可能ですが、他に使用できる禁煙外来の治療薬がない為、当面の間新規の受付は中止とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
美肌治療開始
クレジット・電子マネーの導入
当クリニックでは、お会計時に下記クレジットカード・電子マネーのご利用が可能です。
- ・クレジットカード
- VISA、mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER、UnionPay
- ・電子マネー
- iD、QUICPay、SUICA、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん、楽天Edy、WAON、nanaco

発熱症状でご来院の方へ
発熱(37.5℃以上)、風邪の症状(咳、喉の痛み、鼻水、息苦しさ、嘔吐・下痢など)がある方、呼吸苦や味覚、嗅覚異常がある方は、
必ず来院前に電話(0858-27-1144)でご連絡下さい。
来院される場合は、なるべくお車での来院をお願いいたします。
はじめまして
このたび2021年7月1日みらい内科クリニックを開院することとなりましたので謹んでお知らせ申し上げます。
これまで培ってきた医療技術や経験をもとに、今後ともスタッフ一同、地域の皆様に頼られるクリニックを目指して参りたいと考えております。
皆様の温かいご支援をお願いし、開業のご挨拶とさせていただきます。
院長 山本 了